算命学経営活用研究会
ハーバード大学流経営塾(算命学経営活用研究会)のご紹介
企業支援の実績をまとめたMOT総研のサイトは、こちら
テキストと動画のアーカイブは、こちら



【ビジネスへの算命学の活用法の動画(10分)】
児玉充晴塾長のコメントです。
【こんな人に役立つ経営塾】

【 この経営塾で出来ること 】



【 経営塾の内容 】
月会費は、非常に安価な、7,500円(税別)です。
毎月末に、PayPalでの引き落としになります。
入退会は自由ですので、お申し出ください。
メールアドレス(sanmei@teram.jp)
また、2か月に1回の、”基礎の基礎からの算命学の復習会”を実施しています。
算命学の知識がなくても大丈夫ですので安心ください。
すべて、隔週の土日の夜の、Zoomでのリモート実施です!
ご都合で参加できない場合は、テキストと動画がダウンロード出来て大丈夫です。
途中入会でも分かるように、毎回新たな学びのカリキュラム設定です。
また、途中入会でもバックナンバーは見放題なので心配はありません。
会員の方は、随時の簡単な個別のメール相談が無料です。

【納得感の形成と算命学の動画(9分)】
ライブ講師実践会の代表の寺沢俊哉先生のコメントです。
【 この経営塾で得られること 】



【異能の才と算命学の組み合わせの動画(3分)】
ライブ講師実践会の代表の寺沢俊哉先生のコメントです。
【 経営塾の会費 】
月会費は、7,500円(税別)で、PayPalでの自動引き落としです。
引き落とし時に、メールで案内します。
児玉塾長の宿命(ボランティア的に多数の人につくす宿命)を基に、
非常に安い会費になっています。
入退会は自由で、メールアドレス(sanmei@teram.jp)にどうぞ。
【 運営方法 】
基本コンセプトに基づく活動を行うことを目的に、
会員から立候補いただいた委員のみなさんで、民主的かつ
円滑な運営を行っています。
コミュニティの運営に、会員の意見を取り入れる活動が重点です。
サポーター(事務局)が、メールやフェースブックなどで、塾長に
聞きづらいささいな相談でも対応しています。
同じ悩み、同じ興味をもった仲間と「師弟共学」(ヨコの関係で
お互いが教えあい、与え合う)で学び続けることを目指しています。



【 児玉塾長の略歴と思い 】


【 算命学とは 】


【 経営塾の基本コンセプト 】




【 会員の声 】



【 算命学のビジネスでの利用方法の例 】

【 算命学でのビジネス支援の事例 】



【 当面の開催予定 】
都合で参加できない場合は、テキストと動画をアーカイブLPからダウンロード可能。
過去のテキストと動画は見放題です。

【 あなたの取り組みのポイント 】

【 Q&A 】


【 会則と細則 】




